HOME
NEWS
コンセプト
ごあいさつ
学校概要
募集要項
学費/特待生制度
アクセス
準中型免許新設に伴う
在校生の運転免許取得動向に
関するアンケート
早起きして始発電車での通学も
苦にならないほど楽しそうです。
体を動かすことが大好きで、小学校から始めた陸上で中学時代に活躍してきた2人の娘が選んだのが、希望高のスポーツ系列でした。部活動はもちろん、クラスの雰囲気も良く、遠方からの始発電車を乗り換えての通学も苦にならない様子。先生方も熱心で安心して娘を通わせられる学校です。
苅田中学校出身の長谷川 綾音さん(中央)・琴音さん(左)と母・まゆみさん
吹奏楽部での活動を通して
人間的にも成長しています。
「吹奏楽を続けられる高校へ進みたい」という本人の希望もあり、吹奏楽部が活躍していて顧問の先生が熱心だと聞いていた希望高へ進学。部活動ではかなり鍛えられている様子で、家族に対しても礼儀正しくなりました。社会に出て活躍するために必要なことを学べているのだと思います。
直方第二中学校出身の末延 真琴さん(右)と母・智子さん
学校で学んだことを家で披露してくれたり、
充実ぶりが伝わります。
家族全員に学校で学んだハンドマッサージをしてくれたり、先生の話を楽しそうにしてくれたり、二人をみていると希望高での学校生活が充実していることがとても伝わってきます。専門分野について勉強することができ、高校で知識や技術を身につけることができるので心強いですね。
沖田中学校出身の前田 栞さん(左)・美咲さん(右)と父・雄一さん
一生の付き合いが出来る先生と出会えたようです。
私同様(笑)。
希望高はとにかく「生徒ファースト」な学校です。私が在学していた時代から、それは変わらないですね。当時の先生方もまだ在職されていて、息子を預けるにはこれ以上ない環境だと感じています。私と同じように、息子も一生の付き合いができる先生と出会えたことが最大の喜びです。
水巻中学校出身の重谷 拓音さん(右)と父・真一郎さん
何事も一生懸命・何事も諦めない
強い人間に成長してきました。
実は私も希望高出身。それだけに優史が母校に行きたいと言った時は驚きました。しかし、生徒の話を真剣に聞いてくれて、いい事はあたたかく褒めてくれ、悪い事は厳しく指導してくれる風土は私が良く知っていましたので、安心して任せられたのも事実。実際、何事も諦めない強い子に成長しています。
木屋瀬中学校出身の髙瀬 優史さん(左)と母・久美さん
▸
NEWS
▸
コンセプト
▸
ごあいさつ
▸
学校概要
▸
募集要項
▸
学費/特待生制度
▸
行事予定
▸
希望が丘プログラム
▸
ICT教育
▸
タイとの交換留学
▸
一生モノの資格取得
▸
在校生・先生からのメッセージ
▸
卒業生の声
▸
保護者様の声
▸
フォトブログ
▸
教養系列
▸
総合ビジネス系列
▸
スポーツ系列
▸
トータルビューティー系列
▸
音楽系列
▸
自動車科
▸
自動車専攻科
▸
進路実績
▸
年間行事
▸
施設紹介
▸
制服紹介
▸
部活動紹介
▸
Q&A
▸
KIBOKOU TIMES
▸
CAN DO!!
▸
学校からのお便り
▸
入試問題
▸
特別支援教育に関するセミナー要項
▸
いじめ防止基本方針
▸
部活動ガイドライン
▸
校歌ダウンロード
▸
職員採用について
▸
同窓会のお知らせ
▸
プライバシーポリシー
Copyright ©
希望が丘高等学校
All Rights Reserved.
∧