5月19日(金)にゆうぐれコンサートを開催しました。
4年ぶりに地域の方々にも来校していただいての開催で、大変盛り上がりました。
吹奏楽部は学校や部活動の魅力を広めるために、学校行事や地域のイベントにも積極的に参加しています。
ぜひ希望が丘高校吹奏楽部の演奏を聴いてみてください♪
全国初、産学官(中間市と株式会社Re-set様、本校)連携のプロジェクトが始動しました。
学校内の施設で『水耕発芽ニンニク』(商品名:にんに★KUN)の栽培を通して、地域創生や社会貢献を目指すというプロジェクトです。
本校の敷地内で栽培を行い、今後は生徒たちも商品化やPRに携わっていく予定です。すでに生の『にんに★KUN』は、「さくら館」や「ハローディ」で販売されていますので、ぜひ手に取っていただきたいと思います。
『水耕発芽にんにく』は通常のにんにくよりも栄養価が高く、食べたあとに臭いが残りにくいのが特徴で、おすすめです。
5月12日(金)~14日(日)にインターハイ北部予選が行われました。
1500m 1位優勝‼ 4位入賞‼
5000m競歩 2位、5位入賞‼
5000m 4位、7位入賞‼
3000m障害 4位、7位入賞‼
この結果により、5月26日(金)~28日(日)に開催される福岡県大会に出場が決まりました。
応援よろしくお願いします。
5月3日(水)、4日(木)に福岡県選手権大会(男子)がありました。
1500mで4位入賞でした‼
次の大会はインターハイ北部予選です。
応援よろしくお願いいたします。
5月8日(月)に芸術鑑賞の一環として『DRUM TAO』を鑑賞してきました。
今年度は株式会社 タオ・エンターテイメントさんのご協力で北九州芸術劇場にて、劇場貸切による特別公演を行っていただきました。迫力ある演奏とパフォーマンスに圧倒される公演でした。
宿泊研修2日目は、山登りを行いました。
険しいコースではありませんでしたが、互いに声をかけ合いながら、楽しく登っている姿を見ることができました。
また、夜は保護者の皆様から書いていただいた手紙を読んで、涙を流す生徒もたくさんいました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日より、1年生は2泊3日の宿泊研修を行っています。
宿泊研修を通して、生徒同士、生徒と職員の絆を深めるとともに集団行動や高校生としてのあり方などたくさんのことを学んで欲しいと思います。
今年度から校長に就任いたしました土田校長先生、理事長と一緒に『ごあいさつ』を載せています。
よろしければご覧ください。
よろしくお願いいたします。
3月26日(日)に自動車科2年生(現3年生)が三級整備士の国家試験に全員で臨み、全員合格しました‼
自動車科(三級整備士) 合格率100%‼
自動車専攻科(二級整備士) 合格率100%‼
合格に向けて、授業はもちろん、春休みに勉強会を行い、努力してきた結果だと思います。
この経験を活かして、今後も頑張って欲しいと思います。